ハウスシック症候群の原因

快適で健康的な住宅でくらすために
住宅の新築やリフォームした後に入居した人の目がチカチカする、喉が痛い、めまいや吐き気、頭痛がするなどの『シックハウス症候群』が問題となっていました。その原因の一部は、建材や家具、日用品などから発散するホルムアルデヒドやVOC(トルエン・キシレン その他)などの揮発性の有機化合物と考えられています。まだ詳細には解明されていませんが、化学物質の濃度の高い空間に長期間暮らしていると様々な健康被害がでるおそれがあります。
平成15年7月1日にシックハウス対策のための規制導入改正基準法が施行されました。
主な対策は①内装仕上材に使用するホルムアルデヒドを発散する建材の面積制限②換気設備設置の義務付け③天井裏などの建材・通気・換気の制限④クロルピリホス(防蟻材に含有)の使用禁止です。