商品住宅とは

まったく新しいハイグレードな商品住宅を

これからの家選びは『商品住宅』

s-_MG_5987

フルオーダーメイドの家が本当に必要?

自分にぴったり合ったオーダーメイドの洋服はとても魅力的だけれど、その対価として支払いはどうしても高額になりがち。

安価な既製品でも生地がしっかりしていてデザインが気にいれば、そちらを買いたいと思うのが普通の感覚だろう。

それは住まいでも同じだ。

住まいの種類には新築マンション・中古マンション・建売住宅・中古住宅・注文住宅がある。これらの住まいを大きく分類すると、注文住宅とそれ以外に分けることができる。洋服になぞらえるなら、「オーダーメイド」と「既製品」がそれぞれにあたる。

ここでは、注文住宅以外の住宅を「商品住宅」としている。

この「商品住宅」とは独自の呼び名で、大雑把にいうと、「規格が決っている住宅」のことである。

20141030-0M0A5788-2_T-1_thumb

注文住宅とここが違う

注文住宅は間取りや仕様を自分で自由に決めることができるものの、その分、それに見合った費用がかかる。

設計士に設計を依頼しなくてはいけないので、建築費用と別に設計料も必要。その他、設計プランの検討、間取りや仕様の打合せなどにも膨大な時間と労力がかかる。最終的に建築費用がいくらかかるのかはっきりしない場合もある。

注文住宅の場合、住んでみてはじめて使い勝手が悪いことに気づく、なんてことも考えうる。

工期は長く、できあがるまで、はたまた住んでみるまでどんな家なのかわからないというのも、注文住宅ではやむを得ないことなのかもしれない。

そうしたこととは対照的に、商品住宅は設計やデザインはすでにつくり上げられている。

s-289

リーズナブルで明確な価格

一軒ごとの設計料はもちろん不要。間取りや仕様もベースとなるものが決っているし、素材選びに苦労することもない。打合せは最小限ですむのだ。

また、工期も短く、材料費、人件費をはじめ、経費の無駄を徹底して排除しているため、品質のよい家をリーズナブルに建てることができる。

s-224

建売住宅とここが違う

一般的な「建売住宅」と「商品住宅」とではどこがちがうのだろうか。確かに建売住宅には驚くほど価格の低い家がある。しかし、そうした家の多くは設備・仕様などグレードの高いものを使っているとは言い切れないのが現状だ。

一方、商品住宅はどうかというと、設計士が家の隅々まで吟味して設計・デザインを行い、グレードの高い設備や仕様となっている。塗り壁の外壁をはじめ、室内の洗練されたデザインの家具、システムキッチンや洗面化粧台などの住宅設備機器などハイグレードなものが厳選されているのだ。

s-233

建売住宅とここが違う

通常の建売住宅は、土地・建物まとめて「xxx万円」と表記されており土地がいくらなのか、建物がいくらなのか、はっきりしていない場合もある。建物価格が分からないためグレードに比べて価格が高いのか、安いのか判断しにくくなっている。

その点、商品住宅は建物価格やオプション価格がハッキリ表記されている。そのことで、予算におうじた土地価格の設定やオプションの追加が可能となり、安心して検討できるというわけだ。この商品住宅には全国にネットワークがあり、どこででも同じ品質の家を建てることができるのだ。

CONCEPTコンセプト

注文住宅のプロでうきは市にお住まいの方にも人気です

test

注文住宅のことはうきは市の当社までご連絡ください

うきは市を中心に各地で注文住宅の施工に携わってきた経験がございますので、初めてで良く分からずオーダーができない、どんな家がベストか相談できる場所がないかとお困りの方もお見積りください。
各お客様のご希望やご要望に添えるようご提案をしておりますが、自然素材にも注目し快適にお過ごしいただけるよう、何十年と愛着を持って暮らしていただけるようご案内ができればと考えております。
注文住宅の知識がありうきは市や地域の皆様からも大変ご好評ですので、健康に生活ができる空間をお求めの方も当社までご連絡いただければ幸いです。

COMPANY会社情報

うきは市を中心に各地で注文住宅を手がけております

概要

商号

鑓水建設株式会社

創立

昭和8年12月1日

資本金

2,800万円

代表者

代表取締役 鑓水 岳年

営業種目

建築工事業、防水工事業
建築工事に関する設計及び工事監理

本社

福岡県うきは市浮羽町流川77-2

TEL0943-77-52760943-77-5276

FAX

0943-77-5372

アクセス

久留米市・朝倉市・八女市・日田市に囲まれた田園都市「うきは市」

国道210号線(久留米市ー大分市)より県道52号線(八女ー香春線)にルートを移し車で3分。

県道52号線沿い 浮羽稲荷神社の北側麓500メートルに所在。

合瀬耳納トンネル(平成30年12月開通 全長2.6km)が完成し八女市からのアクセスも良くなりました。