採用ペアガラスは数種類 調理品の盛付は子供達と一緒に 吹抜けのアイアンポリカ手摺 構造・住み心地・防犯 全て完璧に~うきは市・T様~
施工例 詳細
- 採用ペアガラスは数種類 調理品の盛付は子供達と一緒に 吹抜けのアイアンポリカ手摺 構造・住み心地・防犯 全て完璧に~うきは市・T様~
耐震、住み心地、間取り、(動線)、仕上材の素材と色調、採光、収納、防犯、デザイン等、全てに拘った唯一無二のデザイン住宅
お施主様は土木業。拘りは基礎から始まります。高耐久のコンクリートベタ基礎の防湿シートは0.2ミリ、外部物入れ土間コンクリートの下には硬質ウレタン保温板を施工。
木造構造躯体は耐震等級3相当のロイヤルSSS構法を採用。
窓は、縦滑り・内倒し・オーニング・横滑りなど多種多用。ガラスはLow-e複層ガラスを基本にスリガラス・強化ガラス・ブラインドインガラスなど複数種。動線計画上やむなく配置した北玄関の採光・採風対策は、吹抜けと採光・採風ドア・ポリカーボネートパネル、多数の窓にて解消。屋根は防災ストレート陶器瓦で小屋裏物置きを考慮し勾配を可能な限り緩く。断熱材はもちろん発砲硬質ウレタンフォーム吹付。1階中央に配置したパントリーには、和室より間接光が入るよう、ニッチに光を通すワーロンパネルを埋め込みました。和室での接客時にニッチの壁が光るのはオシャレですね。床材は拘りのブラックウォルナットフローリング、壁にはアクセントのエコカラットとクロスの下にはマグネットシート。1階南側につながるLDK、空間は広くワークスペースにカウンター、システムキッチンは壁付けとし、中央に配置したテーブルで子供たちと盛り付け、ダウンライトなど照明器具は調光・調色機能付で気分にあわせて色を変えます。パントリー・サニタリー・ウォークインクローゼット・物入れなどの収納スペースには造り付け家具と可動棚。花火が見えるバルコニー。ホール吹き抜けのアイアン手摺に落下防止のポリカボネートの非透明パネル、和室の光るニッチパネル、LDKの調色照明、階段ケコミ部のスリッパ入れ引出など見どころ満載・ご家族満足です。